-
【艦これ】今回の大和は実に頼もしかった
投稿日 2018年3月25日 21:05:36 (かんむす!)
1000: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:38:16 ID:YZb
1000なら大和
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:38:44 ID:dia
>>1おつ
改二はどこ…ここ…?
改二はどこ…ここ…?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:31 ID:zrH
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:38 ID:tB6
>>1
おつ
しずまニキの大和は艦船擬人化の中でも特に秀逸なデザインだと思うの
おつ
しずまニキの大和は艦船擬人化の中でも特に秀逸なデザインだと思うの
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:40:33 ID:aji
>>34
the 大和って感じ
the 大和って感じ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:20 ID:jZP
今年中に来るかなぁ…>大和改二
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:40:13 ID:G85
>>22
どうせ坊ノ岬と同時なんだろ!
俺は詳しいんだ
どうせ坊ノ岬と同時なんだろ!
俺は詳しいんだ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:13 ID:Ke1
武蔵改二は着込んだけど、大和改二はどうなるか
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:44 ID:eUb
>>17
マントをなびかせスカーフを身に付ける
マントをなびかせスカーフを身に付ける
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:41:13 ID:a0I
大和型が活躍したのって今イベが今回初めてじゃね?
いっつもは燃費悪いし、なくても勝てるみたな扱いだったよね
いっつもは燃費悪いし、なくても勝てるみたな扱いだったよね
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:42:21 ID:4Ao
>>69
何だかんだで定期的に決戦兵器してたやろ
何だかんだで定期的に決戦兵器してたやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:05 ID:lsu
いつか大和ミュージアム行きたいなー
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:40:12 ID:c7H
>>15
思い立ったが吉日、いつかではない
行け
思い立ったが吉日、いつかではない
行け
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:17 ID:obo
波動砲いつ撃てるようになるんですか
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:17 ID:lgD
大和改二が来ても改造に必要な設計図だのでびっくりすることはもうない(はず)
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:40:53 ID:Ke1
>19
武蔵を見るに、イベ同時実装で必要な小物は配布するんやない?
もしくは任務
大和活躍しそうな海戦って坊ノ岬……?
他あったっけ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:41:29 ID:7iY
>>59
if本土決戦
if本土決戦
101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:42:23 ID:jZP
>>59
この間のサマール沖とか…
ただ友軍狙いであえて出さない提督も多かった模様。
この間のサマール沖とか…
ただ友軍狙いであえて出さない提督も多かった模様。
104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:42:27 ID:lgD
>>59
坊ノ岬沖海戦モチーフにするときは
どういう切り口になるんだろね
なんとなくE7構成のE4に持ってきてそれ以降を別の作戦にしそう
坊ノ岬沖海戦モチーフにするときは
どういう切り口になるんだろね
なんとなくE7構成のE4に持ってきてそれ以降を別の作戦にしそう
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:39:22 ID:AsQ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:41:16 ID:T9d
>23
大和型出すときは
約束された勝利のなんちゃら
今回は特効で入れて好し 友軍に来ても良しだったな
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:41:10 ID:JK9
108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:42:42 ID:JNI
>>67
ぷるぷるしながら大和の傘持ってあげるうーちゃんほんと可愛い
(おさかな鎮守府見ると若干泣けるのは何でなんだろうか……)
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:40:12 ID:dNl
大和武蔵は秘匿されすぎて写真が残ってないんだよなぁ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:41:04 ID:aji
>>46
武蔵は三枚とかしか無いんだっけ
武蔵は三枚とかしか無いんだっけ
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:41:42 ID:dNl
>>64
三菱造船所の資料館でそんな感じで言われてた気がする
三菱造船所の資料館でそんな感じで言われてた気がする
95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:42:11 ID:tB6
107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:42:36 ID:dNl
>>95
かっちょええなぁ
陸奥の次に好き
かっちょええなぁ
陸奥の次に好き
169: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:45:26 ID:tB6
>>107
生れて初めてみた戦艦の写真がこの大和の写真だったけど、本当に美しい艦って印象だったな
生れて初めてみた戦艦の写真がこの大和の写真だったけど、本当に美しい艦って印象だったな
188: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:46:26 ID:dNl
>>169
機能美ここに際まれりだよね
機能美ここに際まれりだよね
316: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:52:42 ID:eI9
347: 名無しさん@おーぷん 2018/03/24(土)22:54:12 ID:CfA
>>316
大和武蔵のツーショットはトラックだったかな
これぞ主力艦隊って感じ
大和武蔵のツーショットはトラックだったかな
これぞ主力艦隊って感じ
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1521897958/
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1521895113/
Source: かんむす!


最新情報